よくあるのが、まず手始めに自己アフィリで稼ごう、という類のものです。
自分で商品を購入するんじゃ、結局持ち出し分が出るじゃないか!と思われる方もいるかと思いますが、ここでやる自己アフィリは、たとえば、会員登録や資料請求といったお金のかからない自己アフィリです。
セルフバックアフィリエイト
これは一時期、商材として売られてた程、画期的(?)な方法だそうです。
確かにこの方法を使えば、10万円程度であれば、稼げるとは思います。
クレジットカードやFX業者の
口座開設といった案件は報酬も5000円から1万円と非常に高額です。
ただ一時的なものである上に、余計なメールや資料やらがわんさか送られてきて、
意外とむなしさがあとから襲ってきます。
報酬が振り込まれるまでに約二ヶ月程と時間もかかるケースも多く、正直それほどいいものではないです。
ただ最初始める上での軍資金がない方ですとか商材購入資金はどうしても必要になってきてしまうので、確実な収入としては間違いない部分があります。
アルバイト〜よりは間違いなく労力が少なく収入につながりますので初心者の方にはオススメです
⇒A8ネットでお小遣い稼ぎ!初心者向けセルフバックアフィリエイト
キャッシュバック付きレビューサイト
キャッシュバック付レビューサイトの管理人は、販売者から入る紹介料のうちのいくらかを、購入者にキャッシュバックしているわけですが、実は商材をもっと安く手に入れる方法があります。
情報商材をもっと安く手に入れるには先ほど言った、
自身がアフィリエイターとなり、自分がアフィリエイトサイトをつくりそこから商材を購入する、といった手があります。
ただしこれは自己アフィリ可能な商材にしか使えない手ですので、よく確認してからにしましょう。
このように、情報商材のアフィリエイトは、
キャッシュバックしてでもかなりの利益が出る、
おいしい分野なのです。
こう考えると、商材の代金がバカ高いのもうなずけますね。
じゃあ、自分もアフィリエイターになって儲けよう、と思っても、意外にハードルが高かったりします。成果がでるまでに時間がかかったり、
アフィリエイトで稼ぐ系の商材を買っても、効果が出なかったり
結構四苦八苦したりするものです。
自らがクロスレビューサイトのオーナーとなる
という手があります。
クロスレビューの場合、第3者が投稿しているため、信憑性は高まりますし
いろいろな意見が見れますから、参考にする人は多いと思います。
ここでさらにキャッシュバックや特典をつけることのよって、自サイトから購入してもらいやすくなったりします。
クロスレビューサイトの場合は、自分が商材に対してレビューをつけても良いでしょうしつけなくても運営は可能です。
では、どうやってクロスレビューサイトを作るんだ!って言う人のために、
ちゃんとクロスレビューサイトを作る商材も売っています。
本当に何でも売っている時代です。
やっぱり、アフィリエイトをやるにしても独学で儲けられるようになるのはかなり厳しい気がしますので、商材に頼らざるを得ないというのが正直なところだと思います。
そして自分のアフィリエイターしてのスタイルに合わせて、合いそうな商材を買ってみると良いかと思います。
とにかく売ることに焦点を当てるなら自動作成でブログを量産するツールを買うもよし、いやブロガーとして自分も楽しみながらやりたい、ということであれば
レビューサイトや、コンテンツの充実したブログをつくり集客するなど、それはスタイルによって分かれてきます。