一通りサイトが完成し、コピペ疑惑が晴れても、
うちのサイトペナルティ食らってないよな〜??とか徐々に心配になってきます。
。。。。ペナルティってどこでわかるんだろう??通知来るのかな(メアドも公開してないけど)?
ググってみました
ありましたね!
要するにGoogleのペナルティは大きく分けて2種類あるそうです。手動ペナルティと自動ペナルティ これらの違いを説明していきます。
手動ペナルティとは
管理者向けガイドラインに対して目に見える違反をした場合にGoogleが意図的に設定するのが『手動ペナルティ』だそうです。で、ほぼ間違いなく通知が来るそうでいままでよくあった(不自然な被リンク)に対しては特に厳しいようです。
外してもらう為にはサイトの問題点を全て改善して再申請を送るそうですが、解除に関しても厳しいようです。
自動ペナルティ
こちらは手動とは別にアルゴリズムによって自動で設定されます。こちらは必要以上にSEO的に最適化されたサイトをさがしたり、スパムサイトを自動検知し上位表示されないようにするようです。
こちらは特に通知等来ず、またしばらくして問題点が改善されると自動的に解除になるようです。
で、チェックツールも発見しました↓↓
こちらに対象webサイトのアドレスを入れ、、、、
このように結果がでました!一安心です^^
sho1さん
こんにちは
長沢真帆といいます。
Googleのペナルティーは2種類あるんですね。
結果が大丈夫で良かったですね^^
応援ポチッ
長沢様
応援ありがとうございますm(_ _)m
これからもお役に立てるような記事を書いていきたいです
こんばんは デコピーと申します。
この頃よく言われているグーグルのペナルティーですね。
詳しく分かりやすく説明ありがとうございます。
参考に私もやってみようと思います。
情報ありがとうございました。
応援していきますね^^
応援ありがとうございます。
今後も充実したコンテンツを目指したいと思います。