それでは左側の部分です。
こちらは基本的には『ウィジェット』というパーツを使って、必要なものを並べていきます。
で、お気に入りに追加というボタン。
なんとなくつけてみたかったのでつけただけですが汗。
これは『プラグイン』を導入しています。
プラグインとは機能を拡張するプチアプリみたいなものです。(詳しいことあんまりわかりません汗)
「WP Favorite Posts」というプラグインをいれます。
プラグイン>新規追加>プラグインのインストールという画面になるかと思います。
で、検索欄に「WP Favorite Posts」を入れて検索し、一覧で出てきたら
「今すぐインストール」>有効化しましょう。
そうすると設定の中にFavoritePostsがあらわれます。
あとはこちらのプラグインを実装するためのショートコードを「テキストボックス」をつかって表示します。
外観>ウィジェットから「テキスト」を見つけて右上のサイドバー1(左側)にドラッグドロップします。
で、そのテキストのなかに
<?php if (function_exists(‘wpfp_link’)) { wpfp_link(); } ?>
というこのプラグインを表示する文字列をいれると終了!
無事に表示されました。^^

sho1の失敗点
このまま先ほどのタグを貼付けると、多分左に寄ります。そんなときには<center>●●●</center>で挟むとセンタリングが完了です!